最後の砦と呼ばれる場所へ
2019年10月 夫婦で加藤レディスクリニックを初診
採血検査
尿検査
精子検査
前回の判定日に転院を決めて初回予約をとり、そこから1週間後・・・・・
夫婦で新宿にある加藤レディスクリニック(以後KLCとします)へやってきました。
初回は予約制のようで、時間は9:00にしていました。
この日は、4時間を要しました。終わった頃には、2人ともグッタリwでしたが、
まず、(私達にとっては)転院してよかったと思えることがたくさんあり、
希望✨がもてました。
まずは、採血・尿検査・超音波検査と一通り終えて、
待ち時間の間に、ストークラウンジというところで、待つように案内されました。
ストークラウンジで不妊治療を学ぶ
検査結果が出るまでの待ち時間の間に案内された施設は、同じビル内の中にありました。
(現在は、コロナ禍で一般の方の利用は休止されているようです)
ここで、不妊治療の基礎知識やKLCで行われる不妊治療の流れを映像で見ることができました。
一応、採卵から胚移植まで経験をしてきてはいましたが、改めて理解を深めることができたし、この時に初めて私が経験したロング法という治療は、高刺激による不妊治療だと知ることができました。
KLCでの治療は、その反対にある低刺激による不妊治療のようでした。
卵巣への刺激を少なくし、1回で行う採卵の卵子の質を上げることを目的にしているそうです。
この時点では、もちろんどちらが自分に合っているかどうかは、結果が出ていないので分かりませんでしたが、それでも比べてみると期待や希望が持てる要素がたくさんあったと思います。
比較して良いなと思った点
初診でいきなり良いなと思った点が下記です。
さすが1日600人の患者さんが訪れる専門の医療機関だと思いました。
静脈認証システムがすごい!
間違えることがないように、採卵日や胚移植の受付などは、静脈認証システムを取り入れられているようでした。初診の日は、このシステムの登録を行いました。
病院だけど、なんとも組織的というか、システマチックな印象を夫婦ともに感じていました。
専門機関なので、プロ集団の集まりという感じがしました。
いきなり採卵周期へ
1番驚いたのが、初診から1週間後には採卵周期に入れてしまうという事でした。
(薬で卵巣や採卵日までをコントロールしていくロング法ではそうはいかなかった!!)
検査の結果、来週には採卵ができるとの事だったので、時間がかからなくて良いと思えました。
最初の先生は(KLCは担当制ではない)、説明もとても丁寧だったし優しかった印象です。
自然周期での採卵がモットーのようで、刺激をするにしても低刺激で行うとの事で、
採卵自体も無麻酔で行うようでした。
(私は、前回の採卵の時に麻酔をした直後に震えがあったので、体には良い方法なのかなとも思えました。ただ、怖いのは変わらず😓)
また、年齢的には、42歳までに初診にかかっていれば、それ以降の2人目の時にお世話になることもできるようでした。まだ2人目の事は考えられませんでしたが・・・。
この日からクロミッド錠を1回1錠を服用することになりました。
(そして、7日後に受診予定です)
この薬は、通常生理3日目からスタートするようでしたが、
この日、生理6日目でも問題ないとことで服用スタートすることになりました。
クロミッド錠
排卵誘発剤。生理3日目よりクロミッドを1日1回(夕食後)に毎日服用する。
(食欲不振、卵巣嚢大、霧視、頭痛などと記載あり)
飲むサプリメントが1種類でOKに!
先生との問診の後、看護師さんとお話がありました。
現在飲んでいるサプリメントのことを聞かれたり、
甲状腺内科に通っていて、チラージンを服用していることも確認されたりしました。
この時に、エレビットを紹介されました。
サプリメントは、これだけで大丈夫なので、今服用しているサプリメントは、
もう飲まなくても大丈夫ですとの事でした。
とてもびっくり😲✨しました。1種類だけで良いの!?と。
ここでも、自然周期を重要視していることを聞きました。
ただ、葉酸はなかなか食べ物だけでは、補えないとの事で、
このサプリメントを1日3粒を続けていくことで、【葉酸、カルシウム、鉄】を補っていくようです。
(下記に記してある)4種類ものサプリメントを、これまでの病院では勧められ服用していたので、驚きました。
引き続き甲状腺内科への通院と、チラージンの服用を続けていくように、先生からもお話しはありました。
年中無休☆
こちらにもびっくりしました。先生が担当制ではないことと、専門機関だけあって、
お盆や年末年始なども採卵や胚移植を行っているようでした。
このことについても、以前までの産婦人科では、胚移植日が5日目胚盤胞の日にちと重なった時に、その日が日曜日だったのですが、土曜日と月曜日のどちらが都合が良いですか?と聞かれ、私が選ぶの?!と思ったことを思い出し、こういうところもKLCに関しては、
自然の周期に合わせて行えるところなのだと信頼できました。
この日かかった費用は、¥23,517でした。
(内保険適用内は、私が¥4,610、夫が¥1,180)
加藤レディスクリニック
https://www.towako-kato.com
始めたこと
・エレビット定期購入
継続中・・・
・基礎体温をつける
・妊活を意識する
・保湿
・目的別サプリメント SOサポートⅢ/BABY&ME(夫)
・チラージン服用
・長生きみそ汁
・ホットヨガに週2回以上通う
・専門学校へ通い始める2年制(週1回)
・ベースサプリメント MVM/BABY&ME
・補充用サプリメント ARTサポート/BABY&ME
・医薬品サプリメント DHEA
・医薬品サプリメント メラトニン
★ちなみにエレビットは、産後2ヶ月後くらいまで続けました。
|