生理から14日後
2020年8月 夫婦でKLCへ
採卵
今回も2人で採卵日を迎えることができました。
受付は8:00。74番と75番。
すぐに7Fへ案内され、ナースステーションで受付後、
着替えを済ませました。
リラクゼーションルーム内で最後に時計を見たのは、
9:00少し前でした。
手術室へ通され、体重を測定し
手術台へ腰掛ける・・・
やはり緊張する・・・きっと慣れることはないんだろうと思う・・・
早く終わって欲しいと思ってしまう・・・
今回は、左右に卵胞を確認済みだったので、
4回くらいは針を刺された感覚はありました。
そんなに長い時間ではないと思うのに、
終わるとだいぶホッとする・・・。
リラックスルームで待機している間に、
看護師さんが、本日の採卵数が書かれた用紙を持ってきてくれました。
結果は、採卵数 2 個。
1つが成熟卵子。もう1つが未成熟卵子との事で、この未成熟卵が成熟卵になる可能性は、
かなり低いとの事でした・・・
明日、メールにて受精確認をすることになりました。
(2020年6月より培養状況の連絡が電話からメール確認へ)
午後の時間にかからずに帰宅できました。
この日かかった費用は、¥199,721でした。
その他、採卵消耗品費用として、¥40,000かかりました。
¥199,721の内訳
採卵2回目 ¥121,000
精子調整〜媒精 ¥66,000
クロミッド錠 ¥1,160
ゴナールエフ皮下注用150 ¥5,500
ゴナールエフ皮下注用150 ¥5,500
ボルタレンサポ25mg ¥165
フロモックス錠100mg ¥396
生理から16日後、2度目の新鮮胚移植へ
採卵の翌日、受精確認をした結果、
1つは無事に受精し、もう1つは培養中止となっていました・・・。
明日の午前中に、無事に受精した方の受精卵の分割確認をすることになりました。
2020年8月 私のみKLCへ
顕微授精
培養
胚移植
この日、10:00に分割確認をしました。
メールからパスワード入力後に見られるお知らせにて確認。
分割が進んでいるようで、14:00にKLCへ行くことになりました。
この日のだいたいのタイムスケジュールです。
10:00 自宅にて分割確認
14:00 KLCにて受付
14:40 培養士さん問診
15:00 7Fナースステーション→着替え→トイレ→オペ室(胚移植)
16:00 お会計
培養士さんのお話しでは、13:00頃の受精卵の状態を見せてもらい、この時の受精卵は
4分割のグレード2という状態との事でした。
培養士さんからの説明の後、それほど時間はかからず着替えをして準備をし、
手術室へ向かいました。
消毒する時の痛み、カテーテルを子宮内へ入れる時にも違和感を感じました。
子宮内膜は、前回と同じ12mm。胚移植時の受精卵も4分割のグレード2という状態でした。
(前回の受精卵は、8分割のグレード2だったので、今回のはゆっくりなのかなと思いました)
妊娠判定は、10日後。
気負わずに過ごそう・・・☺️と思っていました。
この日かかった費用は、¥135,036でした。
次回の予約は、【移植後判定日】という枠で予約を取ってから来院することになりました。
いただいた注意事項の用紙には、
生理のような出血が始まっていたとしても、自分では判断せず必ず判定を受けるようにと
あり、不正出血が続いても妊娠している場合や子宮外妊娠している可能性があるため
自己判断をしないように記載がありました。
内訳
顕微受精 ¥33,000
培養費用 ¥22,000
胚移植費用 ¥77,000
フロモックス錠100mg (2日分) ¥396
デュファストン錠5mg (10日分) ¥2,640
フロモックス
各種の細菌によって引き起こされた感染症を治療したり、あらかじめ予防したりする薬
デュファストン
黄体ホルモンを補充
始めたこと
・デュファストン
継続中・・・
・基礎体温をつける
・妊活を意識する
・保湿
・目的別サプリメント SOサポートⅢ/BABY&ME(夫)
・チラージン服用
・長生きみそ汁
・専門学校へ通い始める2年制(週1回)
・エレビット 1日3錠